紫わさび研究室

立ち止まった時、悩んだ時・・・日常にツーンとくる未知をお届けします

【勉強の極意②】爆速インプット術

始まりました、【勉強の極意】シリーズ、記念すべき2回目は、所謂『頭が良い』イメージに繋がる【インプットの極意】です。

f:id:purple_wasabi:20210911014351j:plain
同じ単語を書きなぐると魔法の呪文的な古文書できますよね。

「単語覚えるのが苦手…」
「英語の例文丸暗記しろ、だと…?」
「簿記の本、読んだそばから頭抜けてくんだけど…」
「プレゼンの原稿、全然頭に入らない…」
「頭悪いから、ダメだわ…」

Students & Adults の皆さん、ご安心下さい。
紫わさびが、長年の血と汗と涙の研究の中で生み出した、爆速インプットの極意を授けましょう。

【極意】暗記は才能ではない、技術です

暗記が苦手な皆さん、
確かに、世の中には、「1回見たら忘れない」暗記の特殊能力を持った方がいらっしゃるのは事実です。
しかし、そういった一部の方を除けば、
皆さんが苦手と感じる理由は、頭が悪いからじゃないんです。ただ、やり方が悪いんです。

そう、暗記は才能ではありません。技術です。
技術は身につけることができます。

【極意】時間じゃない、量じゃない、接触回数が全て

さーて暗記するぞ、と意気込むあなた、長時間同じページとにらめっこしてはいませんか?
同じ単語をずっと紙に書きなぐり、禍々しい呪文のような、それでいて幾何学模様の美すら感じる紙片を作って満足していませんか?
この努力、否定はしませんが、効率は良くありません。

では、どうするかというと、
覚えたいものとの接触回数をひたすら増やして下さい。
「なんだ、結局、単語帳にかじりつくんだ、別に極意でもないわ」
そこのあなた、心の声が漏れ聞こえてますよ。

具体例で示しましょう。
覚えたい単語が60語あったとします。制限時間は60分です。与えられた時間、どう使いますか?

(例)

[効率・悪]1語1分ペース、60分で60語 → 60分で1周、接触回数1語1回
[効率・並]1語30秒ペース、30分で60語 → 60分で2周、接触回数1語2回
[効率・良]1語15秒ペース、15分で60語 → 60分で4周、接触回数1語4回

「1語15秒ですって!?」
まぁ落ち着いて下さい。単語は机に向かって紙に書いて覚えなければいけない、というルールはありません。ソファに寝転んで眺めても良いし、部屋の中を歩き回りながら単語を叫んでも良いです。自分に最適な方法を模索してみて下さい。
大切なことは、1周目で全て覚えようとしないこと。なんせ、4周あるんですから。
そして、逆に言えば、15秒あれば1語、終わるんです。トイレの中、身動きのとれない満員電車の中、1日の中で15秒を創り出すのは簡単です。まとまった時間がいらなくなりますので、忙しい社会人の方にも有効です。

【極意】暗記だけじゃない、あらゆるインプット場面で接触回数を増やす

接触回数が増えるほど、印象に残る、好感度が上がる」
心理学の世界では、「単純接触効果」と呼ばれています。または、紫わさびが勝手に呼称する『サランラップ現象』『サビオ現象』と同質のものです。(元ネタはこちらの北海道弁講座をどうぞ)

参考書を読むときも、問題集を解くときも同じです。何周できたかで、インプットする効率と記憶の定着率が変わってきます。問題集の解き方の極意は、別記事で紹介します。

【極意】「理解」で「暗記」を激減させる

この記事の趣旨からは少し外れますが、
覚えたい内容の構造を「理解」すると、そもそも「丸暗記」する必要がなくなるケースが多くあります。この技術を使うと、暗記しなければいけない内容及び暗記に要する時間が激減します。
最たる例が、数学の公式、ですが、論理が発達した物理や化学などの理系科目、因果関係が重要な日本史や世界史など、あらゆる分野に十分活用できます。勿論、社会人の皆さんのお仕事にも有効です。


紫わさびの研究成果、いかがでしたか?
勿論、人によっては他に最適な方法があるかもしれません。
いずれにせよ、インプットが得意だと、あらゆる場面で有利になります。そして、頭が良くなった気になれますのでオススメです。この極意、試す価値ありです。


勉強のやる気が出ないなってときは、こちらの記事をお読み下さい。

purple-wasabi.hatenablog.com